11/29 伊豆海洋公園
気温:17℃ 水温:20℃ 透明度:20m
ちょこ~っと波はありましたが、だいぶ穏やかに回復したIOP!
エントリーしてビックリ!
水温が高~い!!温か~い!そして、透明度も最高~!!

水深20mまで下りても太陽の光がバッチリ!群れのシルエットがカッコイイ! photo by SUsan
今日は
「2の根」「1の根」「砂地」の3本立て!
「2の根」の魚群は、もの凄いですよ~!
キンギョハナダイ、イサキ、トゴットメバルたちがぐっちゃりと群れていました!
そこに、
サクラダイや
レンテンヤッコも混ざっていて、トロピカルですね~!
「1の根」では、マクロネタあれこれ!
今日は大好物の
アカヒトデと一緒ではなかったでした、
フリソデエビのペア!!

ちっちゃ~い方が、かなぁ~り可愛らしいですね~! photo by SUsan
結構シャイでなかなか出てきてくれません、
タテジマキンチャクダイ幼魚!
浅瀬には
アカハチハゼ、ヒメユリハゼなどの南方系ハゼ達&同じく南方系の
ワヌケトラギスも元気に泳いでいましたよ!

ちょっと地味めですが、南方系のワヌケトラギス! photo by SUsan
他にも、
ベニカエルアンコウのペア、
クマノミのペア、
イソギンチャクモエビの群れなどなど!
砂地に下りると、もう気分はクリスマス~♪
高さ3mにもなる
水中クリスマスツリーと、クリスマスカードが投函できる
水中クリスマスポストで、クリスマスムード満開!
超ちっちゃい
イロカエルアンコウの赤ちゃんも健在ですよ~!

サンタが手紙を届けてくれる!後ろには巨大ツリーもありますよ! photo by YURIchan
透明度抜群で、太陽の光が差し込む中、
マアジの大群がもの凄いですね~!!
さらにさらに!
キビナゴが横殴りの雨のように群れていて、うっと~りしちゃいますよ~!!
人も全然いなくなり、魚たちが活発に動く夕方の海、とっても気持ちがいいですね~!!